恵方巻

近頃良くわからないもの。

それはこの「恵方巻」です。

まず単純に「恵方巻って何?」と言うことをWikiPediaで調べてみたところ、

“関西地方で節分に食べられる太巻き寿司”とのこと。

具体的には“節分の夜にその年の恵方に向かって、目を閉じて願い事を思い浮かべながら太巻きをまるかぶりする”と。

関東地方に住む我が家では、恵方巻なんて聞いたことがありませんでした。

ここ数年、コンビニなんかで「節分には恵方巻」というポップを見て「何だそりゃ?」と思っていたものです。

コレって関西では昔からポピュラーなモノなのでしょうか?

節分といえば「鬼は外、福は内」で豆を投げるイメージしかなかったので、初めて聞いたときには結構驚きました。

ま、そうは言っても。

郷に入れば郷に従えで、我が家でも今晩食べましたよ。

隣に住んでいる親戚が寿司屋で働いているので、そこで作っている恵方巻を買ってきたのでした。

でも別に我が家では先祖伝来、恵方巻を食していたわけではないので、「まるかぶり」ではなく、包丁で切ってみんなで食べました。

美味しかったですし、それで良いじゃないですか。

ま、ミーハーですから!?

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)