ビデオカメラを買いました

悩んで悩んで悩んだあげく、ビデオカメラを買いました。

買おう買おうとは思っていたのですが、今のビデオカメラは「過渡期」。

記録方式ひとつにしても、従来のDVテープ方式からハードディスク内蔵型やDVD内蔵型、メモリ型からブルーレイドライブ搭載のものまであります。

撮影方式だって従来のスタンダードからハイビジョン方式、そして話題のフルハイビジョン方式まで、実に様々であります。

ワタシ、パソコンやさんですので、メカや最新機器については、一般の人より多少詳しいつもりでいます。

そんなワタシだってあまりにも多い選択肢に迷うんですから、こりゃ普通の人は大変だろうな、と思ったわけです。

電器屋さんが「売りたい物」を「売れる」システムだったりして。

そんな風な穿った見方も出来てしまいますね。


ワタシが選んだのは、今なにかと話題の「メモリタイプ」で「フルハイビジョン」対応の物。

ハードディスク内蔵型が全体の6割を占めると言われているのですが、パソコンやさんのワタシはハードディスクドライブがどれだけ壊れやすい物なのか、身をもって経験しています。

その点メモリ型だったら「メカレス」。つまりモーターが入っていないのです。

(ま、ズームなどにはありますが)

機械的な駆動部品が少なければ、その分トラブルも起きやすい、と言うものです。


しかし。

最新のメモリ型ビデオカメラにも、当然デメリットがあります。

フルハイビジョンですので、撮影した映像の記録がAVCHD方式だと言うこと。

つまり「従来持っていたDVDプレイヤーでは見られない」ということになります。

新しいDVDプレイヤーを購入するか、従来のプレイヤーで見られるように変換をする必要があります。

変換をすれば従来のDVDプレイヤーで見ることが出来るようになりますが、これは「画質を落とす」と言うことに繋がります。せっかくフルハイビジョンカメラを買ったのに、コレでは本末転倒です。

そこでワタシは「保存用にAVCHDで保存」と「みんなで見られるように従来のDVDビデオ方式に変換して保存」と、ひとつの映像について2枚ずつ保存することにしました。

ちなみに。

我が家のあまり「新しくないパソコン」で「みんなで見られるように従来のDVDビデオ方式に変換して保存」するためには、2時間程度の映像を変換するのに、なんと一晩かかります・・・。

パソコン売ってばっかりいないで、たまには自分でも最新パソコンを買わなければ。


いやはや、ビデオの話は難しいですね。

出来るだけ優しく書こうと心掛けたのですが、今日はやっぱり難しくなってしまいました。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)