難しいカタカナ

パソコンやコンピュータに関する仕事をしていると、どうしても「カタカナ」を使う頻度が高くなります。

それらは英単語をそのまま読んでしまう場合もあれば、和製英語などもあって、よくわからない状態になっています。

専門用語ってのは何でもややっこしいものです。

パソコン用語もまた同様。

パソコン業界のど真ん中にいるワタシとしては、当然一通りの言葉を押さえてはいますが、それらは渋谷を闊歩する若者の流行語同様、聞き慣れない者にとっては煮ても焼いても食えない、奇々怪々な状態になっているのであります。

『真のユビキタス社会を実現するにはさ、ケータイがもっとイノベーションを起こしてパラダイムシフトするべきであり、更にコモディティ化しなきゃいかんよ』

・・・こんな会話、普通のお客様には通じないのであります。

言いたくもないですしね。

出来るだけムズカシイ言葉を使わずして、難しいことを説明する。

それがプロでしょ、やっぱし。

ワタシはそう思うわけですな、ええ。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)