鉛筆のように

次男が小学校に入学するにあたり、身重なカミさんに変わって入学式に行ってきたワタシ。

真新しいランドセルと筆記用具を携えて、息子は毎日学校に行っています。

「どうだった?」と聞いてみると、「すごく楽しい!」という返事。

まぁ小学校1年生ですからね。

まだまだ難しい勉強やトラブルもないでしょうし。

お友達も沢山いるので、毎日和気藹々らしいです。

それはそうと。

筆箱に鉛筆が何本も入っているのをみて、ふと思い出したことがあります。

何かの本で読んだ話なのですが・・・

「鉛筆のように働け」という言葉がありました。

人間だらだらしていてはいけない。

特に新入社員や新社会人は、鉛筆のように働きなさい、という戒めの言葉です。

「鉛筆のように」とは何かというと、鉛筆というのは

「中心に1本芯が通って」おり、

「気をつかい」、

「身を削って」働く。

そういうこと。

ちなみに「木をつかい」は「気をつかい」にかけているんですね。


最近はボールペンばかりで鉛筆ってほとんど使わなくなっていたので、こんな話は忘れておりました。

いい話ですね、これ。

どこで読んだ忘れたので、もしかしたら詳細は違っているかもしれませんけど。

概ねそんな話でした。


今度機会があったら誰かに話してみたいと思います。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)