ボーナス払いの苦慮

未曾有の不景気で、各企業のボーナスが激減すると言われるこの夏。

住宅ローンや高額商品を購入した際のショッピングクレジットなどで、ボーナス併用で支払っている方々が、この夏は苦慮されるであろうと言われています。

ワタシの友人の「住宅に関する仕事」をしている人も、「この夏はボーナス払いに回すお金が無く、延滞し、そのまま保証会社による代位弁済となり、出て行ってくれといわれてしまう人が沢山出るはず」と言っていました。

我が家も毎月住宅ローンを抱えてはおりますが、幸か不幸か「ボーナス併用」にはしておりません。

つまり毎月同じ額を返済するようにしています。

そもそもワタシなんてボーナス無いですからね。

幹部じゃないんですけど、会社がそういうシステムなので。

ですから始めから「ボーナス時に」という選択肢はあり得ないのです。

と、いうよりも。

ボーナスっていうのは「会社が景気が良く、必要以上に利益を沢山生み出したので社員に分配、還元する」というものでしょう?

景気が悪かったり、とんとんなのにボーナスが支払われるはずである、と考える方がおかしいと。

ワタシはそんなスタンスでしたので、ボーナス払いというのは最初から選択肢にはありませんでした。

ま、基本「現金払い」が好きなんですけどね。

車でもなんでも、ローンを組んで購入するのではなく、貯金をしてから一気に買います。

さすがに住宅ローンは組みましたけど・・・。


ボーナスがないんだというと、よっぽど普通の給料がいいように思われたりするのですが、当社などはもう、「公務員の方々の平均年収」よりも遥か、遥かに、遥かに低いでございます、ええ。

今の時代、年収300万円台ってのが普通のだったりしますからね・・・。

ま、「明日という時は明るい日と書くのね」と言うことを信じて、とりあえず頑張っていきましょうか。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)