あさがお

夏休みの話。

子ども達が学校で植えた「あさがお」。

それぞれ花の色も違えば、花の咲く数も違います。

きっと子どもにも簡単に育てられるから、朝顔が教材に選ばれるんでしょうね。

あとは「あさがお」ていうのは「朝顔」ですから、朝早く起きないと花を見ることが出来ません。

毎日早起きする、と言う意味でも、あさがおを植えておくのは良いことなのかも知れません。

そういえば。

あさがおってなんで朝なるとちゃんと咲くのでしょうか。

「光センサー内蔵」とか?

で、さっそく調べてみた。

ワタシが調べたところによると、あさがおは「明るくなったら咲く」のではないそうです。

もちろん、光センサー内蔵でもありません。

あさがおはなんと「体内時計」を盛っているそうで、「暗くなってから10時間後に花が咲く」のだそうです。

これは知らなかった。

咲くのはいつも夏ですし、夏に暗くなるのは午後7時くらいでしょうから・・・

10時間後の朝5時に花が咲く計算。

確かに、そんなもんですね。

うん、またひとつお利口さんになってしまいました。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)