鼻濁音

鼻に抜ける音。

そんな印象なんですよね、鼻濁音って。

ワタシは結構鼻濁音は気にするほうなんですけど、この「鼻濁音」を文章で伝えるっていうのは、ホント難しいモノですね。

例えば1月、2月て説明すると、「2月」の「月」は、1月の「月」とは異なるわけです。

1月は「濁音」、2月は「鼻濁音」です。

1月は「がつ」で、2月は「がつ」って表現するんですよね。

・・・ほら、伝わらないでしょ。

同じに見えちゃう・・・


なんて言うんでしょうか、「が」の言い方が違うんですよ。

「が」って口に出して言うとき、鼻から空気は抜けないじゃないですか。

これを鼻から空気を抜いて「が」というのが、鼻濁音です。

なにかうまい言い方はないモノかと、インターネットで調べてみた。

すると、「鼻濁音とは、日本語にあって、濁音の子音を発音するとき鼻に音を抜くものを言う」ありました。

なるほどね。

その通りだと思います。

さらに「専門分野では鼻濁音であることを強調するため」に、「か」に「゛」ならぬ、「か゜」という表現もアリだ、と。

難しいですねぇ。

詳しい解説はこちらを見てもらうとして・・・


日本語って言うのは「あ」から「ん」以外にも、五十音以上の表現方法があるんですね。

そう考えると、外国から日本に来てペラペラ喋れる人って言うのは、本当に尊敬してしまいます。

日本人は、みんなこの難解な日本語を習得しているわけですから、きっと英語なんてすぐ喋れるようになりますよ。

頑張れば、ですけどね・・・

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)