みんなの選挙

日本中で騒いでいた「選挙熱」もようやく終わりましたね。

テレビじゃコメンテーターが好き勝手なことを沢山言っていましたけど・・・

ま、コメンテーターの人は言うだけで、自分じゃ選挙に出馬しないんでしょうし、物事の矢面には立たないって人が多いように見受けられます。

ワタシは自身が政治家になれる人ではないので、今回の民主党、自民党へのコメントは差し控えさせていただきます。

ま、客観的に言うと、今回の選挙は「みんなの選挙」でしたね。

民意が少しは反映したんじゃないのかな?、の意です。


しっかしまぁ・・・

「出馬」なされた先生方は、みんな声がガラガラでしたね。

全国を行脚したり、地元の有権者と握手したり。

大きな声を張り上げ、自分の良しとすることを訴えたり、それこそ食事の時間なんてのんびり取らず、フル稼動されていらっしゃったように見受けられます。

政治家の方々、みなさんすごいパワーですね。

大変お疲れ様でした。

選挙を「戦い」と称していますもんね。

選挙中みなさんあれだけのパワーを発揮してくれたんですから・・・

これからの参議院議員としての生活、ますます相当のパワーを発揮してくれることでしょう。

少なくても今回の選挙に発揮したパワー以上に、日々の議員としての生活を送っていただかなければ困ります。

だって議員の方々は、我々の血税でご飯を食べている、国民の代表なんですから。

そういう「仕事」なんですから。

ワタシにはそんな重責を担い、毎日フル稼動のパワーを発揮する仕事は出来ないなぁ・・・

やっぱりワタシは、政治家には向いていないみたいです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)