枕元に置くモノは?

我が家では、寝室にみんなで寝ています。

カミさん、ワタシと、1歳から10歳までの、4人の子供たち。

寝室は6畳なので、結構6人で寝るのは辛いのですが・・・

まぁ子供たちもまだ小さいですし、みんなで一緒に寝られるのは今しかないので、とりあえずそうしています。

よく「川の字」になって寝るなどと言いますが・・・

うちなんか「川川」ですよ。

2文字できちゃう。


ワタシは昔から、枕元でラジオをかけておくのが大好きでした。

布団に入り、夜中の「オールナイトニッポン」を聞いていたり、朝も5時台からタイマーで「朝のラジオ」をかけていたりしたモノです。

本当なら今もそうしたい所なんですけど、さすがら1歳がすぐ横に寝ているので・・・

しかし、ですね。

イヤホンを使用し、しっかりラジオは聞いています。

夜、布団に入るのが大体1時すぎなのですが、その頃はニッポン放送の「オールナイトニッポン」も、TBSの「JUNK」も、もちろんNHKの「ラジオ深夜便」も始まります。

そんな番組をイヤホンで聞きながら、ラジオをかけっぱなしで寝てしまいます。

眠れるの??、と聞かれますが・・・

多分布団に入って1分くらいで寝てしまいます。

ですからラジオを聞いているとは言っても、正直内容はほとんどわかっていません。

むしろ早朝6時くらいから1時間ほど布団の中でニュースを聞いているのですが、それで1日のニュースを知り、目を覚ますという。

そっちに役立っています。


何はともあれ。

やっぱりワタシにはテレビよりラジオだなぁ。

テレビももちろん嫌いじゃないですけど。

ワタシにとっては、やっぱりラジオ番組の中に「キラーコンテンツ」があるんですよねぇ・・・

さて、今夜もこれからラジオをかけっぱなしで「すぐに」寝ます。

ああ、今日も1日が終わりました・・・ってな感じです。はい。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)