年越し電波時計

今更ながら、思い出したので年越しの話を・・・

2010年から2011年になる瞬間。

テレビではカウントダウンが行われました。

紅白歌合戦が終わり、年越しまであと10分程度となった頃、我が家ではテレビをザッピング。

我が家では、テレビが置いてある場所のちょうど真上に時計があります。

この時計は電波時計ですので、1秒の狂いもなく、時を刻み続けてくれます。

良いですね、うん。

年越しの瞬間が間違いなくわかります。


テレビでは、あと何分、あと何分と、出演者が時間を気にしていました。

そしていよいよ年越し。

あと10秒、9秒、8秒・・・

そして!

0っ!、あけましておめでどうございます!!

と、テレビで言った瞬間に電波時計をみると、時刻はすでに0時0分2秒。

テレビの年越しと、我が家の電波時計は2秒ずれていました。

電波時計でも時間がずれるのか・・・

いや、違います。

電波時計は正確です。

テレビの方がずれているのです。

考えてみれば当然のことなのですが、地上派デジタルテレビは、実際のタイミングよりも若干遅れて表示されます。

その為、時報の「ぽーん」となるのが、実際には0時0分2秒だったのです。

まぁこれ、当たり前なのですが・・・

良くあるじゃないですか。

「年越しの瞬間、逆立ちをしたんだ」とか。

「年越しの瞬間、ボールを投げた」とか。

「年越しの瞬間、ジャンプした」とか。

そういう人。

この人たちが、もしテレビを見ながら行っていたとしたら・・・

正確には、

「年越しの瞬間、逆立ちをしようとしていた」であり、

「年越しの瞬間、ボールを投げようとしていた」で、

「年越しの瞬間、ジャンプをしようとしていた」になってしまいます。


そういえば、NHKの「時報」も見なくなったような気がしますね。

あと「時計」が画面いっぱいに出てきて、ぴっ、ぴっ、ぴっ、ぽーんっていうやつ。

あれって今放送していないのでしょうか。

だとしたら、これも地デジの影響・・・って言っちゃって良いのかな??

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)