深夜放送計画

ラジオが大好きなワタシです。

朝や昼間は勿論、深夜放送も良く聞きます。

布団の中でかけておくのはNHKのラジオ深夜便ですが、TBSのJUNKやニッポン放送のオールナイトニッポンなどは、録音で聞いています。

で、この「録音」の方法ですが。

我が家では、ミニコンポでタイマー録音をしています。

そういう人は沢山いると思うのですが、我が家ではカセットテープに録音するわけではなく、自動的にMP3ファイルに変換され、メモリに蓄積されるってヤツなんですね。

翌朝USBメモリなどを差せば、夜中の番組がデータ化され、コピーされる。

それをウォークマンやiPodなどで聞ける、と。

そんな感じです。

一部受信感度の悪い局などは、AMラジオ用の増幅器を使用します。

一般的に「ループアンテナ」と呼ばれる「ぐるぐる巻き」のアンテナを使用する事が多いとは思いますが、そこに更に増幅器をつなぎ、指定した周波数を強め、受信しています。

こいつの効果は絶大で、普段雑音だらけでほとんど聞こえない放送も、この増幅器を通すと普通に聞ける、と言うヤツです。

まぁ無線機メーカーのアンテナと一緒に昔々に買ったものなので、今でもこういうモノが存在するのかどうかはわかりませんが、我が家では無くなるととっても困る機械です。


今はパソコンで聞けるRADIKOってのが出てきましたよね。

「ラジコ」です。

「ラジオ」が男の子だと仮定すると、インターネット配信される放送は「ラジコ」でしょう・・・という発想から名付けられたそうですが。

ともかくこの「ラジコ」のおかげで、クリアに聞く事ができるようになりました。

ただ、これはパソコンでの話。

もしくは一部のスマートフォン。

クリアーな音質で聞いたり録音できるなら超した事はないのですが・・・

できたらコンポにLANケーブルを接続し、コンポのラジオ機能を「ラジオ」にすることはできないか・・・と。

そう思っていたらですね、なんとなんと、そんな機器が発売される事になったんですよ。

これはスゴイ。

やっぱりワタシと同じような事を希望している人ってのはいるもんだ。


実はまだ「あるらしい」という段階で、機器の詳細は見ていません。

後でゆっくり調べてみますので、詳細はまた明日にでも・・・

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)