上有政策、下有対策。

中国で流行っていた言葉だそうです。

「上有政策下有対策」

「上の人たちに「政策」があるならば、下々には「対策」がある」という意味だそうで。

政治家の方々が「こういう事します」と政策が施行されても、ワタシのような「一般庶民」は、それに対する「抜け道を見つけ出す」という事。

何でそんな政策を打ち出すんだ・・・などとイライラするよりも、そういうモノなんだから仕方がないと割り切り、さっさと「ではどうしたら良いか?」を考えるよう、舵を切る。

なんだか中国らしい考えだなぁと思いました。


これ、最近では日本でも「対岸の火事」ではないですね。

現政権の旗振りが良いか悪いかを追求するつもりはありませんが・・・

少なくてもこの大災害後のニッポンを導くためには、多少の強引さも必要でしょうし、無茶だと思われる事もあるでしょうし、政治家として間違った判断を下す場合だって、あるモノではないか、と。

・・・まぁ間違われては困りますけどね。

それでも。

憲法で「こうです」と決まったことがワタシにとって不利益を被ることだとしたら。

文句を言う前に、「ならばどうしたら良いか」を考える。

この中国の言葉を聞いたワタシは。

そういう時代なのかなぁ、なんて。

そう思ったりした訳です。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)