新潟、大雨、大洪水

新潟県の三条市や、福島県の只見町など。

いわゆる「新潟と福島の県境」付近で、猛烈な雨が降っています。

各地で土砂崩れ。

集落の孤立。

今日はこの地方に雨が降ると聞いてはいましたが、それでも想像を遙かに超える状況です。

福島県では、只見町の只見川が氾濫。

町内全域の1860世帯、4900人に避難勧告が出たそう。


どうしてこんな事になってしまったんでしょうか・・・

天気予報の解説を聞くと、まぁ高気圧があって寒気団があって・・・と、まぁ「そういうことか」と納得がいく答えは紹介されているのですが、だからといって「まぁいいや」という訳にはいきません。


只見川とか南会津町とか。

とっても素晴らしいところなんですけどねぇ・・・

現場としてテレビに映し出されるところが、ほとんど「行ったことのあるところ」です。


ここのところ立て続けに色んなことが起こり続けますね。

相手が自然なだけに、今すぐに同行できる問題ではないのかも知れませんが。

人間は絶対に困難を乗り越えられるモノだと思っております。


いやはや、もう一刻も早い沈静化を祈ります、ハイ。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)