日曜大工

「日曜大工」しました。

月曜ですけどね。

今日はお休みで、朝から内科の医院に行ったり歯医者に行ったり。

ドラックストアで色々買い物してホームセンターに行って。

そんなことで1日終わる予定だったのですが・・・


家で押し入れを眺めていて、どうにも「ばらばらだな」と。

以前からずっと考えていたのですが、皆さん「押し入れ」ってどのように整理されているんでしょうか?

インターネットで色々調べてみると、みんなそれなりに「まとまって」いるんですけど、どうも我が家のそれとは違う・・・

ウチはウチなりに、置きたいモノをどのように配置すればいいのかを考えなければ行けないんだなぁ、と。

そんな風には思っていました。

そんな間にも、次から次へと、どんどん荷物が積みあがって行きます。

これはもう、いい加減ほおっておけない状況。

ワタシ、重い腰を上げましたよ。

ホームセンターで材木を多少購入してきて、押し入れの中に「書棚」を作りました。

書籍は勿論、細かいモノはすべてそういう所に並べてしまいます。

これだけで、ビックリするくらいスペースが出来ました。


「本」って「紙」じゃないですか。

「紙」を沢山並べるんですから、やっぱり「棚」は「金属」ではなく、「木」だな・・・と。

そう思い、木造の書棚にしたんですね。

いやあ、設計から完成まで、1時間くらいで出来ましたけど、結構大変でした。

でもやっぱり日曜大工は良いですね。

考えていた通りに収まりました。

かなり大型に作りましたが、費用も700円程度。

手作りですからね。


ウチの子供たちは、読み終わった本を「ぽんっ」と投げてしまいます。

表紙が取れていても、あまり気にしません。

今回きちんとした本棚にきれいに並べたことで、本がきれいに並んでいた方が良いという思いが少しでも出てくれば・・・

と、いう希望も多少あり、ちゃんと並べてみた、と言う事もあります。

はたして・・・

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)