そして、落下

衛星が落下しました。

今か今かと思っていましたが、ついにNASAが発表。

日本時間の9月24日、午後0時23分から2時9分の間に、大気圏に再突入した模様です。

と。

アメリカの発表では、太平洋かカナダ当たりに落下したらしい。

え?、なにそれ?

その「したらしい」っていう中途半端な報告は・・・

太平洋上に落下した可能性が高いという話ですが、「正確な場所は不明」とのこと。

そうなのか・・・。

いや、「そんなモノなの」か、と言うことにビックリ。

あんなに細かく観測していて、部品が26個に分かれて落ちてくるとまで言っていたのに、いざ落ちたら「どこに落ちたのかわかりません」って言う。

まぁそのくらい測定が難しいって事なのでしょうけど。


今はまだ。

大雨が降って川からあふれた水を、ピタッと止めることすら出来ない人類。

人類がちょこっと宇宙に行けるようになるのは、あと100年くらいかかるかなぁ。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)