18兆円って、いくら?

「復興財源に18兆円」って話を聞いたんですけど・・・

ホントですかね?

あくまで右から左へ、受け流す程度に断片的にしか聞いていないので、その出所や根拠やどのように使われるか、などと言うことを、ここで論じるつもりはありません。

「18兆円・・・って、いくらですか!?」と聞きたくなるくらい。

ワタシにとっては、まるで現実的ではない数字です。

「このくらい」という想像がまったく付かないんですよね。

試しにカミさんに「18兆円を1万円札で用意したら、どのくらいの量になると思う?」と聞いてみました。

するとカミさんは「うーん、12畳の部屋一杯くらい??」と、思いっきりあてずっぽうな返答。

もちろん、根拠はなし。

ワタシもあまりにも想像が付かないので、ちょっと計算してみました。

良く「1億円は10キロ」と聞いたことがあります。

1万円札の札束で1億円を用意すると、大体10キログラムくらいの重さになる、というモノです。

もちろん1億円なんて持ったことも見たこともありませんので、これも聞いた話なんですけどね。

でもなんとなく「1億円」って聞くと、刑事物のドラマで悪者がアタッシュケースをパチンと開けると札束が入っていて、「ここに1億円ある」という台詞を言っている姿を想像してしまいます。

スゴイ根拠ですが、そう考えると1億円が10キロというのは、おおよそ的外れでもないのかも知れません。


ということは、18兆円÷1億円×10キロ。

1800000キロ。

1000キログラムで1トンですから、1800000÷1000で、1800トン。

1800トンか。

なるほどね。

1万円札で。

・・・。

1800トン!??

1万円札が4トントラック450台分!?

ホントか???

これ、1年で使うの???


うーん、単純に計算したらそうなったんですけど・・・

どなたかちゃんと計算できる方、御指南ください。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)