シャープ、ガンバレ!・・・るか!?

本日、シャープが台湾の「鴻海精密工業」と業務提携する事を発表しました。

正直、一気にここまで話が進んだ事に驚きました。

以前シャープの液晶パネル工場である「亀山工場」を鴻海精密工業に売却した時に、いいの!?、と思ったものなのですが・・・

今回はその比ではない、まさに「鴻海ショック」です。

ワタシはそう思う、という事です。

事実上、鴻海がシャープの筆頭株主になるんじゃないのかな?

これはもう・・・

「レノボNECホールディングス」発足以上の驚きです。

何だか、「シャープ」という会社が無くなってしまうんじゃないかと。

鴻海のブランド「フォックスコン」を冠とした製品が躍進するんじゃないか、と。

先々アメリカやヨーロッパに行ったら、「やっぱり鴻海のテレビって良いよね、AQUOS」などと言われてしまうんじゃないか・・・と。

サンヨーがPanasonicに吸収というのも衝撃でしたが、今回は鴻海精密工業ですか。

この会社のブランドは、「フォックスコン」っていう言い方の方が、我々には一般的なんですが、このフォックスコンこと、鴻海精密工業のことを、世間の皆さんはどのくらいご存じなんでしょうかね?

Wikipediaをはじめ、色んな所に書いてありますから、興味のある人は是非調べていただきたいのですが・・・


例えば今、世界のパソコン売り上げランキングでは、hp、Acer、DELLがベスト3だと言われています。

この3社とも、鴻海精密工業が多くを生産している、らしい。

ケータイだとiPhoneをはじめ、モトローラ、ノキア、SONYなど。

世界に名だたるケータイ電話の多くが鴻海製です。

インテルもAMDも、マザーボードは鴻海製だと言われています。

あとゲーム機。

任天堂のDSやWii、SONYのプレステ3、PSP、マイクロソフトのXBOXらが、鴻海が生産している、らしいです。

・・・ゲーム機、ほとんどすべてじゃん。

ちなみにワタシはこのニュース、自宅のテレビで見ていたのですが、見ていた我が家のテレビ、SONYの「ブラビア」は、鴻海が作っていると言われています。

うーむ。

任天堂やAppleなど、工場を持たないメーカーの生産を丸ごと引き受けるEMSですね。

それが鴻海精密工業です。

うーむ。

・・・大丈夫か?、シャープ?

薬を飲んだつもりだったのに、実は・・・なんてことにならない事を、祈ります。

・・・遅いか!?

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)