金環日食、見ました?

我が家は金環日食が見られる範囲です。

宇宙が大好きなワタシですが、今回の騒ぎはちょっと行き過ぎかなぁ、と。

ずっとそう感じていましたし、実際、朝のワイドショーは軒並み生放送。

素晴らしい「天体ショー」だとは思いますが、まぁ天気が悪い。

テレビを見ていても、曇りだったり雨がちだったり。

ずっとずっと前から用意していたのに見られないって言うのは、ちょっと可哀想です。


我が家では朝6時30分くらいからもう外にいまして。

庭でずっと空を眺めていました。

実家に業務用の溶接用遮光プレートがあるので、それで使って空を眺めたり、写真を撮ったり。

そんな事をしている間に、徐々に薄暗くなり、見事な「金環」。

「キンカン」といえば「虫さされ」か「くだもの」しか思い浮かばなかったんですが、今日から「キンカン」は「金環」ですよ。

こういうのを見るのも手間ですけど、子供には見せてあげたいと思いますね。


テレビの方が大きくきれいに撮影されていましたが、どうせテレビは今日1日、何度も何度も再放送するでしょう。

ですらワタシは1時間以上、テレビも見ないでずっと外にいました。

宇宙開発とか、そういう「非現実的なモノを具現化する研究」に従事する人って言うのは、子供の頃からこういう体験が豊富な人なんだと思います。

我が家4人の子供たちのひとりでも、こういう感動を忘れず、興味を失わず。

クリエイティブな仕事に従事できると良いなぁ、と。

そんな事まで思った「金環日食」でした。


今日はもう「ホルムアルデヒド」について。

どう考えても「おかしすぎる」話で、「なぜ隠す?」の話。

一言、国に対して「文句」言わなきゃ気が済まない感じなのですが・・・

ま、また明日にしましょう。

明日の夜になってもこの問題が解決していなかったら、書きます。


そうそう、我が家の周辺、今朝は快晴だったんですよ、コレが。

日頃の行いが良いってヤツですか!?

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)