3.11

今日はテレビもラジオも新聞も。

1日中この話題でしょうから、ワタシはあえて書かなくても・・・と思ったのですが、今を生きるニッポン人として、避けては通れないお話ですので・・・

それでも軽く、書きたいと思います。

2011年3月11日。

「その」時、ワタシは小学校にいました。

大きな揺れの中、小学生と一緒に校庭に避難。

電話もつからず、ラジオもない。

当然テレビもない。

それから時間を追うごとに、色々な情報が錯綜。

とりあえず小学校にいても仕方がないので帰社しましたが・・・

この時点では、まさかこのあと「倒壊」、「火事」、「津波」、そして「原発」と。

ニッポン壊滅のごとく数々の問題が起きるとは、まったく考えていませんでした・・・


ワタシ、NHKラジオニュースのポッドキャストを購読しています。

夜7時のニュースや10時のニュースなどが、毎日放送終了後にMP3データでダウンロードできます。

ダウンロードできるデータは一定期間が経つと消去されていくのですが、ダウンロードさえしておけば、いつでも聞く事が出来ます。

ワタシは長い通勤時間をニュースの時間に充てているので、NHKのニュース、TBSのDig、ニッポン放送のザ・ボイスなどを、ダウンロードして聞いています。

そのため、我が家には過去のラジオニュース番組、ここ数年分が保存されています。

NHKラジオのポッドキャスト、震災当日からの数日間は、ほとんど全部がニュース番組でした。

それらの音源も多分全部保存していますが・・・

やはり「もう一度聞き返してみよう」という気にはなれません。

そういう「気分」になれませんね。


いつになったら「あの頃は大変だったね」という話に変わるのでしょうか。

失礼ながら「昔は大変だったよね」と、笑い話に出来る日が・・・来るのでしょうか。

ま、我々はこんな時代を生きているわけですから。

自分のために、ニッポンのために、世界のために。

みんな、無理をせず。

出来る事をしましょう。


というわけですので・・・ま、このあたりで。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)