リニア中央新幹線

リニア中央新幹線がついに始動しましたね。

東京から大阪まで、約1時間。

時速500キロですよ。

ワタシ、30年前くらいから「これからはリニアモーターカーの時代だ」という本を読んでいたんですね。

勿論当時は子供向けの本でしたけど。

でもそんな昔からコツコツと研究してきた「リニア」が、ついに商用の乗り物として、日の目を浴びる日が来たって事です。

実際にはまだずっと先ですけどね。

東京オリンピックよりも、ワタシはこのリニア中央新幹線に乗る方が楽しみです。

しかしリニアモーターカーの原理は、磁石ですよね。

磁石の力で浮遊させ、推進する。

ですから地面との摩擦がほとんど無くなり、速度が出る、ということなんでしょうけど・・・

素人考えですけど、それってもしかして「ものすごく」電気を食うんじゃないでしょうか・・・

リニアモーターカーを作って、開業して、「伝記の消費がすごいので、電子力発電所はドンドン再稼働しないと大変なことになります」なんて。

後付けで言い出すんじゃ・・・ないでしょうね??

そういえば先日、某コンビニに行ったら、入り口の自動ドアに「リニア」と書かれていました。

自動ドア業界では「リニア」はもう実現されている技術なんですね。

何はともあれ。

新しい技術にチャレンジして、実現していくのは、我々ニッポン人の真骨頂なのであります。

ガンバレ!

Expedia Japan【旅行予約のエクスペディア】

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)