ゴホンといえば

ここ一週間くらい、ゴホン、ゴホンと咳が出ます。

「ゴホンといえば龍角散」というフレーズが頻繁に頭を過ぎるのですが、こんなに咳が出るのに龍角散を飲んだらむせるのでは?、などと思いつつ・・・家にあった市販の風邪薬を飲んでみました。

しかし、あまり良くなりません。

ナンだろうなぁ、と思っていたところ、今日、それは花粉症だという話を聞きました。

花粉症かぁ・・・通りで、風邪薬は効かないわけだ。

なんでもこの時期、花粉症が原因でゴホゴホ咳き込んでいるひとが多いのだそうです。

喉が痛いわけではありません。

喉がイガイガする、とか、ガサガサする、といえば伝わるでしょうか。

春は花粉症。

夏は猛暑。

冬は雪景色。

そんなわけで「秋が好き」だと公言していたワタシなのですが、「秋は咳」じゃ・・・

1年間全部キツイ季節になってしまうじゃないですか。

花粉症の特効薬って、出ないモノでしょうか?

この注射ひとつで、花粉症が治ってしまう、なんて言うの。

出たらノーベル賞モノですかね。

いや、そもそも花粉症っていうのは、外国にもあるのかな??

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)