ガイアの夜明け

ガイアの夜明け

我が家は6人家族ですが、テレビが一台しかありません。

見たいヤツはテレビのある部屋に集合、という意味です。

ワタシ自身、ここ数年は特にテレビを見たい、ということが少ないから、という意味もあります。

そんな中でも、「ガイアの夜明け」のような、ドキュメント番組は、わりと好きな方です。

ガイヤの夜明けについては、本も沢山出ているんですよね。

先日本屋さんに行った時に文庫が並んでいたので、つい買ってしまいました。

読んだ感想は、

うーむ・・・

テレビで見た方が良いかも、です。

何だかテレビの編集をしている人がそのまま書いているような。

テレビで流した内容を、見ながら文章に起こしているだけのような。

蟹江敬三さんが喋っていることを書き出したような。

そんな本でした。

本なのに。

文章で表現しているのに。

画面がないと、よくわからなかったりします。

以前読んだNHKの場合、本として、読み物として良く出来ていたような気がしたんですけどね。

まぁ、テレビを見た人が復習の意味で読むには、とても良いかもしれません。

なんて言いつつ。

何冊か買ってしまったんですよね。

知らないエピソードも沢山ありましたし。

時間を見つけて、のんびり読みたいと思います。

本を読むことに時間を使うと言う事が、なんと贅沢なことであるか、と。

最近はそう思ったりします。

プロジェクトX リーダーたちの言葉 (文春文庫)

新品価格
¥540から
(2013/11/19 22:57時点)

ガイアの夜明け 闘う100人(書き下ろし) (日経ビジネス人文庫)

新品価格
¥750から
(2013/11/19 22:58時点)

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)