初じゃない日の出

元旦に初日の出を見に行こうかなぁと思ったのですが、紅白も見るだろうし、行く年来る年も見るし、その後の番組も見たいなぁと思うので、断念。

録画してみれば良いだろうって?

「もうすぐ2013年も終わります!!」なんて放送を、お正月に見た所で拍子抜けですからね。

それこそ季節感がありません。

「ナウ」なものは「今でしょ」です。

そんなわけで、初日の出は断念。

でも「日の出を見る」っていうのは結構気合いを入れて起きなければ見られないですし、子供のうちからそういうのを見せてあげても良いなぁと思い、今日、子供を連れて山の上から日の出を見てきました。

「山の上」といっても、車で頂上付近まで上れる所です。

「山の上」といっても、うちから10分くらいです。

「山の上」といっても、ある意味公園のような所です。

しかし、山は山ですし。

高い所から眼下に広がる我が街は、夜明け前には街灯が輝き、電車もライトをつけて無人ホームに滑り込む姿が見て取れました。

うちには4人の子供がいますが、「日の出を見に行こう」と言ってついてきたのは、2番目の次男ひとり。

長男も行くと言っていたのですが、いざ、朝になると「眠い」と。

それでもゼロよりは良いからと、次男と2人で厚着をして出かけました。

夜明けはおよそ7時。

6時40分くらいには山の上に到着しましたが、空はすでに薄明かりが差していました。

元旦でもないので、日の出を見に来る人なんていないだろうと思ったら、4、5人が歩いていました。

なんでも「毎日夜明け前に散歩している」ご近所さんなのだそうです。

「あと7分ぐらいだよ」と、すれ違いざまに教えてくれるオジさん。

まわりはすでに結構明るかったので、このまま朝になっちゃうんじゃないかなぁと思ったのですが、どうしてどうして。

7時くらいには、ちゃんと日が昇りました。

マンガみたいに、ホントに山の間から顔お出し、ゆっくりと登ってきます。

「きっとこうだろう」と想像していたとおりなのですが、それでも嬉しいものですね。

次男も「へぇ」と言っていましたが、意外とこういうのって、心に残るものだったりするんじゃないかなぁ、と。

そう感じてもらえたら、嬉しい限りなんですけどね。

次男は小学校5年生です。



スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)