お賽銭

毎年、元旦に初詣として地元の神社に行きます。

そんなに大きな所ではありませんが、地元では有名なところなので、参拝には行列が出来るんですね。

当然、お賽銭を入れます。

おみくじも引きます。

毎年「破魔矢」も購入します。

ん?、破魔矢って「購入」という表現はおかしいのかな?

まぁいいや。

破魔矢は、1000円です。

おみくじは100円。

お賽銭は・・・

いくら出すのが、正しいのでしょう?

多く出したから偉いという事では無いでしょうし、少ないから御利益はない、ということはないはずです。

むしろ「金額で効力が変わる」なら、そんな神様は偽物です。

そう思ってはいますが、1円って訳にもいきませんし、かといって1000円出す勇気はありません。

そこでワタシの場合。

普段たまたま神社の前を通った時など、ちょこっとお参りするならば、10円です。

初詣など、突別な日に参拝する場合には、100円玉をひとつ、です。

ワタシの中では「こんなモノだろう」という事ですし、初詣に100円というのは、いわば「自己満足」なんだと思います。

これ、多いですか、少ないですか?

みなさんは、いかがですか?



スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)