本を読める贅沢

中学生くらいから、「趣味は?」と聞かれたら「読書」と答えていました。

本が好きなので本屋さんも大好き。

本屋さんに行ったら、中々帰ってきません。

昔は本屋さんに行ったら「これもほしい。あれもほしい」と悩んだ挙げ句、買わないという事が多かったんですね。

その分図書館はよく利用しましたが、仕事をするようになって、世の中の「中堅」となる年齢になって。

本を読む時間はドンドン無くなります。

図書館に行く時間も、借りたり返したりする時間も、ない。

そこで、古書店です。

今はブックオフのような大規模古書店が充実しているので、昔は中々買えなかった高価な本でも、それこそ100円で売っていたりします。

行くと、ついつい100円コーナーをウロウロ歩き、何冊も買ってしまうんですよね。

するとどうしても、「読む速度」より「買う量」が多くなってしまい、未読の本がドンドン溜まっていくという状況に・・・

いや、買ったからには絶対に読みますよ。

読みますけど、時間が無い。

寝る時間を削って読んでいますが・・・眠い。

ま、読書は趣味ですから。

ホビーですよ。

今後も無理せず、ノンジャンルで色々読んでいきたいと思います。

作家の方には申し訳ありませんが、安価に買えるようになった事は、とても感謝感謝、なのであります。

すみません。

ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)