サーモン

以前騒がれた「食材偽装問題」が尾を引いているようでして・・・

はっきり書きたいけれど、なかなか書けない商品っていうのは、沢山あるようですね。

一皿100円でおなじみの回転寿司なんかは、表記と実際の魚が違うものが多いっていうことが、ほとんど公認の事実です。

中でも大変なのは、サーモンですよね。

寿司のサーモンとか、弁当に入っているサーモンなんか。

アレっていうのは何となく「鮭」っていうイメージですけど、ニジマスなんだそうですね。

ニジマスのことをサーモントラウトっていう所から、「サーモン」で間違いは無いのですが・・・「鮭」ではないですよね。

何だってうまけりゃ良いじゃないかとも言えますが、そう簡単にはいかないのでしょう。

みんな結構「サーモン=鮭」だと思っていますしね。

味も似ていますから。

まだ回転寿司で「サーモン」と呼ぶのは間違っていないような気もしますが、「鮭弁当」を「サーモン弁当」と呼ぶのは、ちょっと違うような気が。

外食産業業界は、そんなこんなで悩んでいるそうです。

ワタシからの提案。

「みたいな」とか、「いわゆる」をつけるっていうのはどうでしょう?

「鮭弁当みたいな」

「いわゆる鮭弁当」

どうでしょう?

東スポみたい???



スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)