1円差

あまり深く考えずに眺めていたので、気のせいかも知れませんが・・・と、最初にお断りしつつ。

本日より消費税が8%になりました。

5%から3%上がって8%。

コレ、上がるばかりですけど、金輪際「下がる」という展開はないのでしょうな。

残念無念です。

テレビのCMで、政府広報として増税分は子供達へやら、福祉やらみたいな、聞こえの良い事をいっていたようなのですが。

だったら徴収しないでくれ、自分で子供にお金をかけ、身内のお年寄りにお金を出しますから。

「子供にお金をかける為に増税」なら、「自分の子には自分でお金をかけるから増税はなしで、子供がいない人からは徴収してくれ」というのは・・・我が家が子だくさんである故のわがままか。

ま、そんな「8%協奏曲」が吹き荒れる本日ですが。

ファミリーマートにいったら、缶コーヒーが124円になっていました。

ま、仕方が無いよね、コレは。

しかし。

セブンイレブンにいったら、123円だったんですよね。

こ、これは・・・

・・・。

缶コーヒーはセブンイレブンで買う事にします。

缶コーヒーならセブンイレブンへ・・・そしてノコノコやって来た来店者に、セブンカフェを売ろう・・・という戦略か!?

冷静に考えると、コンビニで缶コーヒーを購入すること自体が、賢くないような気がする。

スーパーでまとめ買いをした方が、利口ですな。

うーん、しかしコンビニの利便性と雑誌の立ち読みの料金としての123円だと考えれば・・・仕方が無いのか。

そんな玉虫色の結論なのであります。

以上、いろいろ未確認情報です。間違ってしたら、悪しからず、です。

セブンイレブン、といえば・・・

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)