昔は苦手、今はスキ

にんじんとか、ピーマンっていうのは、子供が苦手な野菜の代表みたいなモノですよね。
そういうわかりやすい物ではなくて、ホントに子供は食べないんだろうなぁと思われるモノを3つあげてみました。

ひとつは「茗荷」です。

まず、字が読みにくい。

「みょうが」ですね。

みょうがってクセがあるじゃないですか。

苦みっていうのかな、その独特な風味というか。

アレが美味しいんですけどね。

子供で「好きな食べ物?、茗荷です」っていうのは・・・あまり見かけません。

ふたつめは「らっきょう」です。

これも茗荷と同じような理由。

やっぱりクセが強いですからね。

甘酢漬けとかピリ辛漬けなんて、やめろと言われなければ何個でも食べられちゃいますね。

それでもまぁ、子供でらっきょう好きっていうのは・・・あまり聞きません。

カレーにらっきょうも、今日日は少ないんじゃないかな。

3つ目は「もつ煮」です。

大人の大半が大好きな「もつ煮」。

キライだという大人はもちろんいると思いますけど、もつ煮のうまさは格別だと思うんですよね。

これまた子供で「もつ煮ってウマイよなぁ」っていう子は、見た事がありません。

結局、子供っていうのは味覚が敏感なんでしょうね。

大人に比べて、甘い、辛いなどの「味」を正確に、強烈に感じるのではなかろうか、と思います。

それが大人になるにつれ、強い刺激の部分を感じるのが鈍くなるから、「ウマイ」だけが残るんじゃないかな、と。

もつ煮定食を食べながら、そんな事を考えてみました。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)