命あっての物種

この夏は猛暑、猛暑で、エアコン、エアコンという人が多かったようでね。

お年寄りのひとり暮らしなどでは「消費税も上がり生活がままならなく、エアコンがあっても電気代の事を考えるとスイッチを入れられない」なんていう人が沢山いたとか。

テレビかラジオか忘れましたが、ニュースのコメントをする人の中に、「節電は大切だけど、命はもっと大切だ」と訴えかけていた人がいました。

もっともだと思います。

「命あっての物種」とはいいますが、まさに「命あっての節電だね」です。

もっというと、世の中「命あっての物種」というよりも・・・

「命あってのものだねっ!」って感じです。

ウインクしながら右手ピースサインで左でガッツポーズのイメージです。

え?、つまらないですか?

まぁ良いじゃないですか。

世の中どんな事象だって「命あってのものだねっ!」ですよ。

あなたのために―いのちを支えるスープ

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)