東京スカイツリー、中止

台風18号が関東地方に上陸し、東海から関東にかけて暴風雨が吹き荒れました。

床下浸水はもちろん、床上浸水する家々も多数。

土砂崩れにより行方不明になったり心肺停止する方が何人かいたようです。

ご冥福と一刻も早い救出をお祈りいたします。

さて。

そんな暴風が吹き荒れる中、東京スカイツリーでは展望台営業を終日中止したのだそうです。

東京スカイツリーでの展望台営業中止は今に始まった事ではなく、強風が吹き荒れるときには、中止されておりました。

ワタシはスカイツリーに行った事が無いので詳しい事はわからないのですが、きっと風が強いと危険だからという理由で中止するのでしょう・・・けど。

もし本当にそうだとすると、東京スカイツリーって強い風が吹くと危ないんだよっていう事にならないか!?、と。

ちょっと勘ぐってしまった訳です。

もちろん「ぽきっ」などと折れる事はないのでしょうけど。

今回の暴風で柱が沢山倒れたゴルフ練習場の映像を見たので、スカイツリーは大丈夫なのかな??、と。

五重塔ではないですけど、地震や強風には「立ち向かう」のではなく、柳のようにゆらゆら揺れるようになっているのかな?

危なくない為に揺れているのに、揺れる事で、その場にいるととても恐ろしく感じられる・・・から、人は入れない、とか。

ま、そんな解釈で勝手に納得してみたのでした。

時間があったら調べてみたいと思います。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)