お好み焼き

お祭りに行きました。

露天商が沢山並ぶ中、お好み焼きを売っている店は、何件もありました。

今日は「夕飯用にお好み焼きを買って帰ろう」と決めていたので、のんびりお祭りを見つつ、お好み焼き屋さんをチェック。

「行きにチェック、帰りに購入」作戦です。

協定があるのか無いのかわかりませんが、すべてのお店が「500円」でした。

協定が無いのであれば、暗黙の了解というヤツでしょう。

それでは、どこで差別化をするのかというと・・・

店構えと、具材。

コレに尽きます。

残念ながら美味しいかどうかは、個々では判断基準になりません。

だって、どんなに美味しくたって、そうじゃなくたって。

明日はもういなくなっている業者ですから。

一期一会です。

ですから、少しでも「気」を引こうと、各店がしのぎを削っている訳ですね。

「○○風」とか「○○のソースを使用」とか。

「コーン入り」とか、「エビ入り」とか。

店構えをシックにまとめた、店構えにお金をかけているところもありました。こういう所は、主に若者が並んでいましたね。これもまた戦略でしょう。

で、ワタシが選んだ店は・・・

「美味しくなかったら、お金を返す」と書かれた店です。

そういうことを書くくらいなら、もし美味しくなかったとしても「マズイ」ではないだろう、と。

どうせ価格はどこで買っても500円ですし。

よくよく考えてみると、お金を返せと言いに行ったらもういない、ということなんですけどね。

という訳で、お好み焼きを購入し、帰宅。

早速食べてみたところ・・・

うん、まあ、美味しかったです。

ウマイか、マズイかでいうと、「マズイ」ではありません。

ま、概ね満足です。

同じ500円なら、美味しい方がいいに決まってますから。

で。

同じ500円なんだから、あとは味勝負かなぁと思っていたワタシでしたが、ひとつ盲点がありました。

ワタシが買った「美味しくなかったらお金を返す」のお好み焼き、味はともかく、サイズが小さかったですね。

原材料費は高騰しているとキキマスが、それにしても、小さい。

「マズイと言われないように、食材は豊富に、良い物を使う・・・けど、ちっちゃいよ」と言うことなのでしょうか。

なるほど。

みんな考えているなぁ。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)