ハロウィン

世の中、ハロウィンですね。

つい10年くらい前までは、みんな見向きもしなかったような気がするのに。

いまや猫も杓子も、ハロウィンです。

ワタシは・・・まぁ、オジサンですから。

特にハロウィンには興味ありませんけど。

あれだけテレビで煽れば、子供達は「イベント来たる!」と感じるでしょう。

スーパーやデパートやディスカウントストアは、関連グッズの売り込みに必死でしょうから、そういう意味でもみんながスクラムを組んで「ハロウィンを広めよう」としているような気がして、なりません。

ハロウィンを祝うなという訳ではありません。

それが「お祭り」ではなく、どういう意味があるのかを、ちゃんと理解することが先決なんじゃないかなぁ、なんて。

思ったりする訳です。

ちなみにワタシは、自分自身が子供の頃になかったイベントは、あまり興味がありません。

「ハロウィン知ってる?」と聞かれたら、つい「ドイツの?」と答えてしまいそうですし。

同じような理由で、恵方巻きにも興味がありません。

そんな訳で。

ハロウィンを祝いたい人は、どうぞお祝いを。

ワタシはさっき体温を測ったら37度6分ありましたので・・・寝ます。

お休みなさい・・・

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)