カウンタック

国産の車ならいざ知らず、外車についてはトンと疎いワタシです。

最初から「高額だ」とか「絶対に手に入らない」という先入観があるのと、基本的に「日本製が良いと信じている」ものですから、外車については情報に接しても無意識にスルーしちゃうんですよね。

そんなワタシですが。

「カウンタック」が“高級車”である事は知っていますよ。

すげー高いらしいという事も、知っています。

車高が低い・・・というのでしょうか。何となく「平べったい」印象が・・・あります。
ま、ワタシの「カウンタック知識」はこのくらいです。

で。

そんな薄識なワタシに、最近新しい情報が舞い込みました。

それは、カウンタックはとてもとても車高が低いので、ETCゲートをくぐってしまう・・・というものです。

ホントか???

かなりウソっぽいなぁと思って調べてみた所・・・

ちょっとウソみたいで。

車高より、ETCゲートの方が低いようでした。

当然と言えば、当然ですよね。

うーん、デマです。

でも、ゲート高さと車高があんまり変わらないのは、本当らしいです。

タイヤ空気圧とか、ちょっと改造している車体だったら・・・案外本当にくぐってしまうのかも知れません。

当然、高速道路のゲートなんてセンサーだらけなんでしょうから。

くぐったから無料で通過できるわけではありませんけど・・・

庶民が買えない高級車が、こんな特筆すべき事まであるとしたら・・・なんだか楽しくなりませんか?

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)