別格・希少珈琲

キリンから発売した「別格・希少珈琲」というものを飲んでみました。

コンビニで買ったのですが、なんと税込み216円。

100円で挽きたて、いれたてのコーヒーが買えることを考えると、氷も入っていないのに216円というのは、とても贅沢をしている気分です。

希少価値のある豆を使い、他の缶コーヒーとは「別格」ということなのでしょう。

とりあえずワタシの感想としては・・・

あえて上から目線で書きますが、「ま、良いんじゃないの」です。

缶コーヒーなのに、本格的なモノを目指しているのはとてもよくわかるのですが、ワタシにとって「缶コーヒー」に求めるのは「缶コーヒー」であって、ドリップコーヒーは求めないのです。

ドリップされたコーヒーと缶コーヒーは、似て非なる飲み物でアリ、それぞれがそれぞれの分野で「美味しい」を目指している・・・と、考えます。

ですから、缶コーヒーをドリップされたモノに近づける必要は無いのです。

世の中の缶コーヒー好きは、みんなそう考えているんじゃないのかなぁ。

あと、量が多い。

価格は高額だが、量も多いよと言いたいのでしょうか。

お茶じゃないんだから。

あんなにグビグビ飲めません。

あの半分で良いから、150円くらいにしていただけたら・・・また買っても良いんですけどね。

とりあえず。

今回はこのコーヒーを発売した気概を買いました。

次は・・・わかりません。

悪しからず。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)