第3次安倍内閣

そんな訳で、こんな年末ですが、第3次安倍内閣が発足しました。

閣僚の面々はほとんど残留。

コレといって変わらない状況に、はやくも「最悪だ」という言葉が沢山聞かれます。

最悪だとは言っても、じゃ選挙を行って民意を問えっていう話になってしまいますし、その選挙を行った結果がコレな訳ですし・・・

本当に自民党にべったりな人か、議員関連の人は喜んでいるようですが、聞かれる話の多くは、みんな文句ダラダラなのであります。

でもね。

ワタシもう、達観しましたよ。

物価高、増税、その他、自民党により自由度が低く、生活が苦しい状況が来るかも知れませんが、みんなで努力して、景気が良くなるように頑張ろう!・・・とは、思いません。

だってだって。

どうせ世の中、とてもとても景気が良くなったとしても、みんな「また景気は悪くなるんじゃないか」という恐怖から、お金はポケットに入れてしまって、出しませんよ。

ですから、ワタシも「世の中景気が良くなるように頑張ろう」とは考えず、「我が家が良くなれば良い。そのためにはどうすれば良いか?」と考えざるをえません。

冷たい考えかも知れませんが、

「世の中どのような方向に向かおうと、よりよい生活が出来るように頭を使い、努力していく。そして努力した人が、良い思いをする」という時代だと理解すれば、それはそれで至極当然であるとも思えます。

本当はみんなで努力して、みんなで幸せになれればそれが一番良いんですけどね。

じゃ、民主党や公明党や共産党が政権を取れば幸せになれるのかといえば、それはそれで、今よりもっとひどくなりそうですし・・・

自民党が良いって訳でもないですけどね。

政党がどこであろうと、世の中どうなろうと。

すくなくても我が家が安定するように。

もう少し頭を使い、頑張っていこうと思います。

無理しない程度に。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)