春なのに

西日本から東北にかけて、大雪に注意という予報が流れていました。

気温も低く、天気も悪く・・・

関東や関西でもこの状態なのに、北海道はもう、大変な事になっているようです。

そんな「雪にご注意」な今日この頃なのに、2月4日は立春。

季節の上ではもう「春」なんですね。

いつも思うのですが、二十四節気って実際の季節の移り変わりよりも、ちょっと速いですよね。

冬のど真ん中で雪に注意なんて言っているのに「立春」だったりとか。

昔はこのくらいだったって事なのかな?

とにかく、実際の季節より「こよみ」が先行しているようなので、ワタシは「もうすぐなのね」と取るようにしています。

つまり、立春がきたら「ああ、そろそろ春が来るんだね」などです。

そういう「目安」というか「指標」というか、「予告」とでも言えば良いのでしょうか。

というわけで。

もうすぐ春がやって来ます。

花粉症の季節です。

ああ・・・。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)