コンビニのホットコーヒー

当初は物珍しさで、良く買っていたんですよ。

コンビニのコーヒー。

ホットコーヒーは家でドリップすれば良いのですが、アイスコーヒーは少し手間がかかる。

というわけで、コンビニでコーヒーを買うときは、大抵アイスコーヒーだったんですね。

しかし今日はとても寒かった上に、寒い中で待たなければならない用事があったので、ホットコーヒーを買いました。

セブンイレブンです。

お店は結構混雑していたので、レジに並んで待ちます。

その間、レギュラーサイズのRにするか、ラージサイズのLにするか、思案しどころ。

寒いですからホットコーヒーを頼もうとは思っていたのですが、ラージが良いか、スモールが良いか。

Rか、Lか。

大きい方か、小さい方か。

うーん、小さい方でも良いのですが、小さい方は100円、大きい方は150円。

この価格差だったら、大きい方が良いか・・・

と、こんな事で悩んでいました。

あたたかいホットコーヒーを注文する事は決定だとして。

小さい・・・イヤ、大きい方にしよう。うん、大きい方を頼もう。

そう心に決めました。

そしてワタシがレジのお姉さんに告げた言葉は、

「えーと、ホットコーヒーの温かい方を下さい」

言った瞬間に「あ!、間違った!」と思ったのですが、お姉さんは、

「ハイ、ホットコーヒーですね」と言いながら、大きなLカップを用意してくれました。

以心伝心ですね。

・・・違うか??

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)