プロパー

ワタシはパソコンやさんですが。

難解な故障をちょいっと直したりすると、必ず聞かれるのが、

「どうやって勉強したのですか?」という事と、

「何年くらい仕事をしているのですか」という事。

結構長く働いている旨を話すと、「なるほど」と言われるのが常なのですが・・・

先日、

「プロパーっすね!」と言われました。

ぷろぱー、っすね・・・

プロパーって、なんですか??

「いやあ、ははは」とだけ答え、あとでこっそり辞書を引いてみました。

すると、プロパーとは、「正しい」、「適切」、「元々」、「本来」、「本格的」という意味があるそう。

正しい社員。
適切な社員。
本来の社員。

・・・よくわからん。

更に調べてみた。

すると、

「プロパー社員」という言葉があるようで、この場合は「生え抜きの社員」といった意味があるらしい。

ああ、なるほど。

長く勤めていて、何でも出来るというのは生え抜きの社員ですね、と言いたかったわけですね。

なるほど・・・

うーむ。

せめて「生え抜きっすね!」とでも言っていただければ、「そっすね!」くらいの事を返したんだけどなぁ。

いやはや、世の中知らない事ばかりです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)