缶コーヒーとシリコーン

ブラックの缶コーヒーを飲んでいました。

ブラックですから、当然原材料はコーヒーのみで、砂糖やミルクは入っておりません。

しかし、原材料の欄を見ると、なんとコーヒー以外に「シリコーン」と書かれていました。

シリコーン???

工事の時に水漏れしないように隙間を埋めたりする、アレ??

CPUに塗る「シリコン」と「シリコーン」は違うものだというのは以前聞いた事がありますが、何故に缶コーヒーにシリコーンが?

缶を製造するときに必要なのか???

調べてみた。

キリンビバレッジのサイトにあるQ&Aコーナーに、「コーヒーに入っているシリコーンとは何ですか?」という質問がありました。

その答えは、

「食品衛生法の中で、国で安全性が認められている食品添加物です」とありました。

さらに、

「開栓時に内容液が噴出しお洋服などを汚す事がないよう、吹出し防止目的で使用しています」と、書いてありました。

そ、そうなの??

シリコーンって口に入っても大丈夫なの??

し、知らなかった・・・

ちょっとショックでした・・・

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)