新年度

4月からは、新年度が始まります。

ウチは子供が4人いますし、幼稚園から中学校まで通っていますので、4月というのは「進級」の季節なのであります。

でも、良く聞く話ですが「4月が新年度の国は少ない」って言いますよね?

ワタシは暦を調べるのが好きなのですが、暦っていうのは基本的に1月~12月です。

何で年度初め、つまり会計年度は4月~3月なんだい?、ということで、調べてみた。

色々と説はあるようですが、お米を中心とした農耕文化の日本では、秋に収穫して、精米して、販売して、お金にして、税金を払って、貯金の整理などをして・・・というのが、12月末まででは間に合わないからでは無いか?、という話。

確かに、そう言われればそうなのかも知れません。

季節は「春夏秋冬」と言いますので、日本では「春は始まりの季節」とも言えます。

そういう事も全部鑑みて、会計年度は4月から、なのかなぁと思います。

ま、いいですよね、4月からって。

桜が咲いたら、1年が始まる。

なんとも日本的な考えじゃないですか。

「ごぼうのちから」で毎日スッキリ生活

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)