はと小屋

あるビルのオーナーさんと色々話をしているときに、

「荷物は屋上の鳩小屋の横に置いてありますよ」と言われました。

ワタシはその荷物を確認したかったので、「ちょっと見てきます」と言って屋上へ。

はと小屋を探す。

見つからない。

伝書鳩かな?

まさか鳩のおもちゃが入った箱があるって事じゃ無いでしょう?

はと小屋・・・はと小屋・・・と。

探してみたのですが、それらしきモノはありませんでした。

改めて「はと小屋って、どれですか?」と確認した所、なんと!

はと小屋とは、鳩がいる小屋ではなく、屋上に出た配管類を収納するというか、隠すというか、そういう用途の為のボックス、箱、小屋の呼称、だそうです。

「水道管?、はと小屋の中だよ」など。

いやあ、専門用語ですねぇ。

もちろん「鳩小屋に似ているから」はと小屋なんだそうですが。

聞かなきゃ、わからないですよ、コレ。

ひとつお利口になりました。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)