空気の?

ウチはパソコン屋さんですが。

意外かも知れませんが、電気屋さんのお客さんも多いんですよね。

家電を中心に販売している人にとって、パソコン関係はちょっとハードルが高いようでして。

そんな電気屋さんからお金をいただくときには、当然「領収証」を書きます。

領収証には、宛先を書くわけですね。

で、必ず聞く事が、

「○○デンキさん」の「キ」の字は、「機械の機」ですか?

すると、

「そうです」と言う人と、

「いえ、気持ちの気です」とか、

「気分の気です」と、答える人が沢山います。

先日、同じ質問したところ、

「空気のくです」と答えた方がいらっしゃいました。

「“く”じゃなくて、“き”だよね?」と心の中でひとり突っ込んで、「はい、わかりました」と答えてみました。

暑い日が続きますからね。

そんなミスもするもんです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)