今、一番聞きたい日本語

良く、雑誌やテレビなどで「日本語の大切や」や「語彙の豊富さ」なんかが特集されています。

「良い」とか「いいよねぇ」というありきたりな言い方以外にも、「華やぐ」「色めく」「嫋やか」「雅やか」などなど。

語彙って他にどんな言い方があるのかな?、と思って翻訳してみたところ、なんと「ボキャブラリー」で良いんですね。

こりゃ確かに、語彙というよりもボキャブラリーといった方が伝わりやすいかも知れませんね。

で、ワタシが今、一番使いたい日本語は何かと言えば。

スバリ!

「氷点下」です。

35度オーバーが「普通」になりつつある昨今。

冬の間には外が氷点下になるなんて、割と普通だったんですよね。

今と、40度も違う。

確かに寒いのは悲しい事ではありますが・・・

ああ、「寒さに震える日々」が懐かしい・・・

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)