電車のつり革

電車のつり革が、330本も無くなっているのだそうです。

どうやら普通に運行中の車内から無くなっているらしい。

警察は窃盗事件として調査しているのだそうですが・・・

たまたまでは泣く、同一犯、もしくは同一グループの犯行で間違いないのでしょう。

しかし・・・

なんでつり革???

って、思っちゃいます。

普通に考えると、

・大の鉄道ファンなので
・ファンに売る為に

といったところでしょう。

多分、売ろうとしているんじゃ無いかなぁと思うのですが・・・

特につり革に興味も何にも無いワタシから見れば。

毎日沢山の人が握っていたつり革ってのは、あまり衛生的では無いと思うんですよ。

もちろんワタシも電車に乗っている時はちゃんとつり革を握りますけど、アレをウチに置きたいかと言われると・・・いかがなモノか、と。

水で洗えるものではないのでしょうしね。

うーん・・・

理解に苦しむ、です。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)