十干十二支

ね、うし、とら、う、たつ、みで始まる「十二支」は有名ですが、こう、おつ、へい、ていで始まる「十干」もまた、暦を語る上では大切なモノであります。

「語る」というほど理解していないワタシですから、十干十二支、60年で還暦、くらいの事は知っています。

カレンダーを開くと書いてありますので、そもそも暗記していなくても日常説活にはナンの支障も無いのですが・・・

ま、日本人として、暦の基本くらいは知っておきたいかな、と。

そう思いまして。

確認してみました。

「甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸。」

「こう、おつ、へい、てい、ぼ、き、こう、しん、じん、き」と読むそうです。

こうおつへいていぼきこうしんじんき。
こうおつへいていぼきこうしんじんき。
こうおつへいていぼきこうしんじんき。

うん。

もう一度。

こうおつへいていぼきこうしんじんき。
こうおつへいていぼきこうしんじんき。

うん。覚えた。

あとは詳しい意味を知るだけなんですが・・・そっちの方がムズカシイね。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)