世界の果ての通学路

ちょっとまえに、「世界の果ての通学路」っていう番組を見ました。

NHKだったかな?

良くこんな事思いつきますね。

「世界の果てに住んでいる人が、学校に通うとしたらどんな所を通って、どんな距離を行くのか撮影して番組にしよう」と思いついた人がいるって言うことですよね。

なんか、すごいですね。

そして更に。

小学生くらいの子供が、土煙る草原や砂漠めいた道なき道を、片道22キロを旅するのだそうです。

しかも毎日。

道なき道を22キロって・・・

「通学」じゃないですよ、これ。

旅。

旅です。

世界は広い。

この子の将来に幸あれ!、と。

信心深いわけでも何でも無いワタシでも、祈らずにはいられません。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)