生前退位

天皇陛下が生前退位について言及されました。

簡単に言うと、店頭陛下がお亡くなりになってから退位を退くのでは無く、ご公務がキツくなったら退いて、後人にバトンタッチしても良いよね、という事ですよね。

ワタシはコレ、賛成です。

少し前にも書きましたが、今は昭和ではありません。

平成になって28年も経っています。

その間、コンピュータは飛躍的に発達しました。

コンピュータって、処理中に「暦」が変わってしまうのは言語道断なんですよ。

・・・だから西暦で処理するんですよ。

ま、とにかくですね。

天皇陛下だって人間ですから、いつかはご逝去されるわけですし。

世の中60歳や65歳で定年だって言っているのに、天皇陛下だけは死の直前まで公務・・・働けっていうのは、ちょっと違うんじゃないかと思います。

ある程度で息子に譲って、隠居で良いじゃん、と。

シンプルにそう思うんですけど・・・どうなんでしょうね。

この程度の事が出来ないんだったら、天皇制なんてモノは止めちゃえば良いんですよ。

死ぬまで第一線で働き続けろだなんて、人権侵害にもほどがある・・・と思う。

え?、人と天皇は違うって?

うーん。

天皇陛下の全仕事 (講談社現代新書)
天皇陛下の全仕事 (講談社現代新書)

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)