天地無用

通販でものを買い、宅配便で届いたその箱には、よく「天地無用」と書かれていることが多いのです。

ウィキペディアによりますと、天地無用とは「運送用語」で、対象物が損壊する恐れがあるために、上下を反対にしたり、傾けないで輸送する、という意味があるそうです。

液体とか、電子機器とか。

そういう事ですね。

「天地無用」という言葉だけだと、「天も地も関係ない」と受け取りかねませんね。

「ひっくり返しても良いよ」と取る人、いるんじゃ無いかなあ・・・いないか。

「逆さや傾け禁止」と書いておいたほうが、真意が伝わるんじゃ無いのかなあ。

仁義なき宅配: ヤマトVS佐川VS日本郵便VSアマゾン
仁義なき宅配: ヤマトVS佐川VS日本郵便VSアマゾン

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)