腕によりをかける

料理にしても、何か作品を作るにしても、力一杯頑張る事を「腕によりをかける」と言ったりします。

ワタシも仕事でしっかりとした作業を約束する際に、腕によりをかけて作業します、などと言ったりします。

まあ、腕を振るうっていう意味なんでしょうけど、この「よりをかける」という言葉。

その中でも「より」ってのは、何だ??、と。

そんな事が気になってしまったので、ちょっと調べてみました。

よりをかけるの「より」とは、「縒る」事だそうです。

広辞苑によると、「縒る」とは「まじえてねじり合わせる。組んで巻きつかせる」とありました。

ん?、わかったような、わからないような。

新明解国語辞典でも調べてみました。

こちらには「繊維など、細長いものを丈夫にするために、逆方向に回すような力を両端から繰返し繰返し加える」とありました。

ははあ、なるほど。

つまり「腕によりをかける」とは、通常に行うよりも強固に、がっちり作業するぞ、という事ですか。

「より」をかける「より」とは、縄を縒るの「縒り」なんですね。

勉強になりました。

The基本200 (ORANGE PAGE BOOKS)
The基本200 (ORANGE PAGE BOOKS)
ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室
ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)