音声認識と文章入力

ワタシ、毎日パソコンで仕事をしているので、沢山のビジネス文書や、こういった駄文を書いているわけです。

「書いている」というか、まあ「打っている」訳ですね。

こんなのいちいち打たなくたって、そろそろ語るだけで文章になるシステムが出そろうでしょう、という意見もあろうかと思いますが、実際には文章を「書く」のって、喋るのとは考え方が違うんですよね。

ですから喋れるけどかけない人とか、かけるけど喋れない人っていうのが存在するわけです。

音声認識技術は年々向上していますが、個人的にはATOKをはじめとした漢字変換技術の世界が好きですね。

ひらがなから、文章を紡ぎ出す。

日本語って、難しいじゃないですか。

良くできるよなあって思います。

Googleの音声認識なんかもとんでもない精度だなとは思いますが、アレって音声を入力すると、インターネットで調べてますよね。

ですからちょっと位認識が甘くても、想定した時が出てくるんだと思います。

ATOKのようなIMEは、基本的にオフラインでも高い精度で変換をしてくれます。

いくーらこれからの世の中、すべてがIOTでインターネット接続されるとはいっても、オフラインで高精度な機能を誇るモノには、これからも進化して欲しいですし、無くなって欲しくないものだなあと思っています。

ATOK 2017 for Windows [ベーシック] 通常版

新品価格
¥4,878から
(2018/1/15 13:40時点)

かな漢字変換用歯科医学辞書 Ver.5

新品価格
¥7,560から
(2018/1/15 13:41時点)

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)